「さとふる」でウナギを極める!ふるさと納税時代の新常識!
近年、人気急上昇のふるさと納税。
お気に入りの地方自治体を応援しながら、返礼品ももらえるという、とても嬉しい制度です。
ただ、うなぎ好きにとっては、ふるさと納税を利用して日本全国のウナギを極めるというのも、一つの大きな楽しみです。
そこで、このサイトでは、ふるさと納税サイトの「さとふる」を使って、様々な方法でお気に入りのウナギを探す方法や、うなぎの口コミ評価などを紹介していきます。
うなぎランキングから探す!
「さとふる」では、オンタイムで人気ランキングをまとめていますが、各種カテゴリー別にも見ることができます。
ここでは、今日現在の週間・月間ランキングを紹介していきます。
まず、今日現在の週間うなぎランキングがこちら!
そして、月間うなぎランキングはこちらです。
寄付金額別にうなぎを探す。
次に、「さとふる」では寄付額別のうなぎ特集があります。
この中で、金額区分別に2つほど紹介していきましょう。
寄付金額10,000円以下で人気のうなぎはこれ!
まず、寄付金額10,000円以下の区分ですが、このジャンルで一番人気が高かったのは、こちらです。
【大平樂】九州産特大うなぎの蒲焼2尾
九州産の特大鰻2尾をマイナス40℃で急速に凍結させ、個別に真空パックしました。うまみがギュッと詰まった最高品質のうなぎです。
・内容量:鰻蒲焼2尾(約200g×2)、蒲焼のタレ/60g
・原産地など:鹿児島
・注意事項:賞味期限は約2か月ですが、できるだけ早めの調理をお薦めします。
口コミ評価
寄付をしたのち、1週間程度で配送されてきました。
ウナギがとても大きく、1尾でふたり分はありました。
かば焼きの作り方もとても簡単で、沸騰したお湯の中にパックされたウナギをそのまま入れて温まったらご飯に載せるだけです。
味も、人気のうなぎ専門店に敗けないくらい、うなぎの油の質もよく、食べ応えのある厚みのあるうなぎでした。
あまりにも美味しかったので、食べたあと、もう一度、同じものと選んでしまいました。笑
寄付自治体:福岡県上毛町
寄付金額:10,000円
うなぎ白焼の朝焼き詰合せ
そして、数は少ないものの、評価者全員が満点をつけたウナギの白焼きも紹介しておきます。
2年間かけて養殖した台湾産のやわらかくて脂が乗ったうなぎです。白焼きは、ポン酢しょう油かワサビしょう油につけて食べると絶品です。
・内容量:朝焼きうなぎ白焼き約110g 2串(加工地:吉田町)、蒲焼のタレ1本、肝焼き1本(国産)
・原産地など:台湾産(加工地:吉田町)
・注意事項
1・到着日含め3日以内にお召し上がりください。
2・保存は要冷蔵になります。
3・発送は水曜日、木曜日のみとなります。
・口コミ評価
多くのかば焼きにある甘いタレが嫌いで白焼きのうなぎを選んでみました。
素材の旨味がしっかり出ていてウナギ自体もとても美味しかったですが、付属のタレがこれまた美味しくて感激しました。
また、リピートする予定です。
寄付自治体:静岡県吉田町
寄付金額:10,000円
寄付金額10,000円〜20,000円で人気のうなぎはこれだ!
次に、寄付金額10,000円〜20,000円の区分ですが、このジャンルで一番人気が高かったのは、こちらです。
国産うなぎ蒲焼・2尾セット
国内産のうなぎを丁寧に蒸し、焼き上げています。うなぎの本場、静岡県吉田町の熟練した職人たちが、豊富な経験と技で丁寧に焼き上げました。
・内容量:うなぎ蒲焼(約140g〜150g)×2尾、うなぎのタレ・山椒×2袋
・原産地など:静岡県、宮崎県、愛知県、鹿児島県
・注意事項:土用の丑の日の直前はお申し込みが多く、お届けまでに時間がかかる場合があります。
口コミ評価
解凍や火の通し方などで失敗して、せっかくのウナギを無駄にしてしまわないか心配したのですが、お店のようにふっくらと美味しいウナギが食べられました♪
タレは少し甘めです。
また、届いた受付書と封書も宛名が手書きだったので思わずほっこりとしました。
「心やすらぐ町」と書かれていたので、いつか行ってみたいと思います。
寄付自治体:静岡県吉田町
寄付金額:15,000円
寄付金額30,000円以上で人気のうなぎはこれだ!
そして、寄付金額30,000円以上の区分ですが、このジャンルで一番人気が高かったのは、こちらです。
【鹿児島県産】うなぎ蒲焼じっくり焼き約165g×7尾(たれ・山椒付)
日本一の養鰻生産量を誇る鹿児島県産の鰻を白焼きにこだわって、じっくりと焼き上げました。
・内容量:うなぎ蒲焼約165g×7尾、蒲焼のたれ(山椒付)15ml×7
・原産地など:鹿児島県産うなぎ
・注意事項:
・マイナス15℃以下で冷凍保存して下さい。
・調理方法は、凍ったままのうなぎ蒲焼を、解凍せずに袋から取り出して食べやすい大きさに切った後、お皿に載せてラップをせず、電子レンジで約2分30秒(500Wの場合)加熱して下さい。
口コミ評価
冷凍食品なので、少し不安はありましたが、ふっくらとして、とても美味しかったです。
量も多いので家族の皆が1尾ずついただけ、味も美味しく、みんな大満足でした。
また、選ぼうと思います。
寄付自治体:鹿児島県指宿市
寄付金額:50,000円
全国のうなぎ一覧から探す。
「さとふる」では日本全国のうなぎ一覧もあります。
そして、ここでの一番人気はこちらです。
【鰻楽】うなぎ蒲焼2尾(計320g)
宮崎県の熟練した養鰻家が育てた良質なうなぎの中から、さらに肉質や味などを基準に厳選した後、炭火を使って丁寧に焼き上げた蒲焼です。
・内容量:うなぎ蒲焼[長焼]2尾(計320g)、添付たれ2袋、添付さんしょう2袋
・原産地など:うなぎ(宮崎県産)
・注意事項:保存の際は要冷凍(マイナス18℃以下)です。
口コミ評価
以前、他県のうなぎを選んだことがあったのですが、今回は別の地方のものを食べてみたくて、こちらを選んでみました。
うちは家族全員がうなぎ好きですが、近所のスーパーで見るうなぎは、国産だと、値段も高いし、見た目も、少し固そうな印象があって、なかなか購入に踏み切れませんでした。
そしたら、「さとふる」で、うなぎのかば焼きを見つけて、「肉質や味なども厳重にチェックされている」という文言に惹かれて選びました。
自宅に届いたうなぎは、「これなら贈答用にも使えそう」と思ったくらい見た目も綺麗な箱に入っていました。
少し日本酒をたらしてレンジで温めてから食べました。
ふっくらと身も柔らかくて、とても美味しく、家族全員、大満足でした。
寄付自治体:宮崎県えびの市
寄付金額:10,000円
現在、取り扱い停止中!
まとめ
以上のように、「さとふる」では「うなぎ」と検索すると400件以上がヒットします。
その他にも、「さとふる」では、多彩なランキングや特集が組まれているので、全国地方行脚さながら、食べつくすもよし、気に入った逸品をリピートしまくるもよしですね!
「さとふる」でうなぎを極める。
これがふるさと納税時代の新常識です。